What’s New | 予約受付中 | 通販方法 | 在庫状況 | 店舗情報 | Chuckのブログ | PHOTO | LINK | Top | お問い合わせ |
Joker
messa-boogie(メッサブギー)
1oz class 約120mm
¥7273(税抜き)
15年くらい以前に一度リリースした事のあるプラグです。んで、久しぶりにもう一度つくりました。
ボディ形状サイズなど基本的な部分は旧タイプと同じですがリアのプロペラ機能部を少し変えてあります。
ステンレス0.5mmのやや薄のプロペラを2枚重ねに装着してます、一応自分ではダブルスウィッシャーとして
作ったつもりです。なのでスライドで伸ばしていくというより断続的にジャークでキレッキレな方のタイプです。
んで、2枚のプロペラがコスれながらか回転するのでジョキジョキジョーとかチャリチャリチャリという感じで気持ちいいです(笑)。
フロントにプロペラが付いてないダブルスウィッシャーって感じのプラグです。
※残数少量です、時間差での売り切れの場合はご了承ください。
![]() |
![]() |
![]() |
jsb 売り切れ | abc売り切れ | union jack-on売り切れ |
![]() |
![]() |
![]() |
lunker pink売り切れ jerkin-silver売り切れ |
dzsms売り切れ | スケスケチャート売り切れ |
![]() |
![]() |
![]() |
paint it black売り切れ | cadillac green売り切れ | ゴンベッサ売り切れ jokerman売り切れ |
chiquitita(チキチータ)
ずいぶん以前に作ったchiquita(チキータ)という画像の上方のライブリータイプの兄弟
的な感じで今回chiquitita(チキチータ)はジョインテッドライブリータイプとして作りました。
以前のチキータは浮力を抑え気味にしてヌメヌメ、ユラユラ、ノタノタとした何となく元気を失く
してるイメージで作りましたが、今回のチキチータは高浮力でキビキビ、プリプリとかなり元気
のある感じで、ジョインテッドの結合部分のリベットがチキチキ、カチカチと干渉音を出します。
んで、寒い間はいろんな生物があまり活動してないので水中も他の季節に比べて静かだったと思うんですが、これから
暖かくなってくるとソワソワ、ザワザワといろんな生物が活動し出すので水中もいろんな音が響きだすと思うんです。
今まで比較的に静かだった分、春先は他の季節に比べて音などに対して良いも悪いもフレッシュ感があるんじゃないかと思うんです。
ブラックバスはスポーニングも控えているのでいろんな意味で敏感になってると思うんです。
んで、ブラックバス釣りの面白いトコロはいま自分がぶん投げて動かしているプラグを気に入って丸呑みした
のか、気に入らなくて食ったのか自分はどちらもあると思います。どちらでも釣れると思って釣りしてます。
でも自分では気に入られてるとか好かれていると思っていても実はめっちゃ嫌われてる事も多々あるんでしょうバスに直接聞けな
いので正解はないのですが、でもそういうトコロがブラックバス釣りの面白味のひとつだといろいろ妄想しながら釣りしてます(笑)。
で、何でしたっけ昔から作文がダメだったんで訳が分からなくなってきましたが、あっそうそう、なので自分はバス
プラグを作るときも大好きと思われるか大キライと思われるかの振り幅を振り切って作ってます、(度合いを超えたプ
レッシャー、警戒心は別です)好きでもキライでもなくどちらでもいいと思われるのはなんか寂しいもんですから(笑)。
そんな感じで、今回音が出てプリプリ チキチキのchiquitita(チキチータ)を作りました。
約100mm 1oz class ¥8500(税抜き)
![]() |
![]() |
![]() |
sb 売り切れ | yanky purple売り切れ | art jokerman売り切れ |
![]() |
![]() |
![]() |
paint it black売り切れ | triumph blue売り切れ | alien metoro売り切れ |
pop'n wiggler(ポップンウィグラー)
1oz class 100mm ¥7389(税抜き)
pop’nーwiggler(ポップン ウィグラー)は ややアタマでっかちでテーパーの効いたボディーラインのポッパータイプのプラグです。
特徴的なトコろはラインアイを 極端に上部にしてアタマデッカチビッグカップですがモチャモチャモタモタした引き重りのしない様にしてます。
ポッパータイプなのですがクランキングやバズベイト並のテンポでも使える様に作りましたー
んで、アクションはネーミングの通りボコボコッと低いポップ音をともなったタイトなウォブリングっぽい動きをします。
もちろんチョンチョンネッチリやるとカポッとかポコッといいながらターンしますので色々組み合わせてプラッギングを楽しめると思います。
![]() |
![]() |
![]() |
JSB売り切れ | yankee purple売り切れ | natural spots売り切れ |
![]() |
![]() |
![]() |
DZS RED head売り切れ | paint it black & amezari売り切れ | DZS indigo yellow売り切れ |
![]() |
![]() |
![]() |
blue back shad売り切れ | chart frog売り切れ | art gombessa売り切れ |
Joker x Oh!Chuck 別注ハンドカービングモデル
Oh!Zacco(オー!ザッコ)
約130mm 約40g ¥13889(税込み¥15000)
久しぶりのJokerさんに別注モデルをお願いしました。定番モデルのZaccoの3連ジョイントバージョンのOh!Zaccoです。
初代モデルは10数年前になると思うのですがチャック限定モデルとしてホント少量だけ作ってもらった記憶があります。
ノイジーライブリーZaccoの3連バージョンなんですが、オリジナルの2連Zaccoに比べて、もっとスローに
引けて、サウンドもZaccoの規則的なコチコチサウンドと違い不規則にコチココチコチチ・・・みたいな?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
首を振らせてネチっても面白いですが、やはり1番釣れるのはタダ巻き!
それも魚をイラっとさせるくらいスローに誘ってみてください。
![]() |
![]() |
JSB(ナチュラル)売り切れ | MS(アピール)売り切れ |
Spintail-jo(スピンテールジョー)
spintailーjo(スピンテイル-ジョー)というプラグが出来上がりました
以前に作ってから随分と作っていなかったので自分のヤツもかなりボロッカスになったんでまた作りました。
画像の上がstrummin-jo(ストラミン-ジョー)というプラグで下の方が今回作ったspintail-jo(スピンテイル-ジョー)で兄弟です。
ストラミン-ジョーの方はキックバックが得意なダーターで自分的にはピコピコンとスローに動かす事が多いプラグで、
今回のスピンテイル-ジョーは名前の通りテイルにプロペラが付いている ダーティングスウィッシャーってな感じです
スウィッシャーなのでもちろんジャーク、ショートジャークとかメリハリを付けて使うと楽しいです。
中でも自分はショートジャークというのが好きで、ジャッ、ズバッと切れ味よくプロップサウンドとぺラッ
シュを切るのが好きなので、このスピンテイル-ジョーは構造上、引くと水面直下に刺さり込むので、チ
ャチャッと引くたびにプロペラも水面下に入るのでイヤでも切れ味の良いショートジャークが出来ます
あと少々乱暴にズバッと引いても水中に刺さり込むので、水面から剥がれることがなく思
ったより移動距離が少ないのが特徴なんでガサツな自分でも使いやすいプラグです(笑)。
115mm 3/4oz class ¥8000(税抜き)
![]() |
![]() |
![]() |
JSB売り切れ | seltzer orange売り切れ aged cherry burst 売り切れ |
solid black paint it black売り切れ fire crab売り切れ |
![]() |
![]() |
![]() |
brown border 売り切れ yanky purple売り切れ |
left-eyed rainbow(レインボーヒラメ) 売り切れ |
dsrh売り切れ |
![]() |
![]() |
|
スナプルwho 売り切れ | artゴンベッサ(オレンジ)売り切れ artゴンベッサ(ピンク)売り切れ artゴンベッサ(イエロー)売り切れ |
Buzz Salamander(バズサラマンダー)
今回初めて冬季用(低水温期用)というカタチ、コンセプトでプラグを作りました。
もともと自分は季節には疎い方なので釣りをしている今がたまたま冬であったり夏であるだけで特に気にせず楽しんでる方なのですが・・・。
とはいってもやっぱり冬期間は魚が釣れない、反応しない時間が圧倒的に長いのは確かです。
んで、そこがちょっとだけマジメに考える時間になるんですプラグとか釣り方とかまぁテクニックとか魚の気持ちとか、まあ結局楽しん
でるんですが(笑)。んで、寒い時期にちょっとだけマジメになって考えて作ったのがこのbuzz-salamander(バズ-サラマンダー)です。
シルエットはこの時期なので虫系ではなく、ちょっとくらい水温が低くてもウロウロしてそうな感じがするサラマンダー(両生類系)をイメージして作りました。
あと普段、羽物ウォーカータイプを作る時よりも、浮力を抑える為にズッシリヒノキ材を使ってます。
とにかくモタつく要素でシッポも抵抗を受けるアクセントとしてジョイント式にしました。
兎に角、しつこくモタモタさせたい一心で作りました、んで、あとバスプラグには大事ななんかデッカイのがガボッときそうという雰囲気も考えて作りました。
1oz class ¥9000(税抜き)
![]() |
![]() |
![]() |
JSB売り切れ | 2tone sunburst 売り切れ seltzer orange 売り切れ |
paint it black売り切れ RH売り切れ |
![]() |
![]() |
![]() |
OIKAWA売り切れ | Rainbow売り切れ | Hot Tiger売り切れ |
![]() |
![]() |
|
yankee purple 売り切れ | art gonbessa売り切れ |
dattin-jo(ダッツィン・ジョー)
dattin-joは基本的に水平浮きのペンシルスティックベイトです。
アクションをつけると左右にスイッースイッーピュウォーンという感じで水面をスケートしてきます。
今更なのですがこのペンシルタイプの面白いところは投げて巻くだけだとほぼノーリアクショ
ンなんですよねー、まあスゥーとこっちによってくるというのも特徴でもあるのですが、例え
ばスケートする様に作られていても、スケートする様に操らないとスケートしなかったり、ダ
イブする様に操らないとダイブしなかったり、でも反対に?する様に操ると?するかもしれない。
なんか新しいアクションをするかもしれないという期待の部分がこのペンシル
ベイトタイプの底なし妄想をしてしまう面白さのひとつと自分は思っています。
ペンシルベイトタイプに限ったことではないですがペンシル系は
特にそういう面白さ、楽しさがわかりやすいタイプだと思います。
訳がわからない事で シャクを稼ぎましたが(笑)んで、dattin-jo(ダッツィン
.ジョー)を皆さんが上手くエラそうにカッコ良く操ってくれると嬉しいです。
1oz class 115mm ¥7000(税抜き)
![]() |
![]() |
![]() |
JSB売り切れ | yanky purple売り切れ | lobster売り切れ |
![]() |
![]() |
![]() |
chart売り切れ | blue pink marble売り切れ | blueback売り切れ |
![]() |
![]() |
![]() |
bubblegum pink売り切れ | ゴンベッサ売り切れ | メト○ン成人売り切れ |
![]() |
![]() |
![]() |
RH売り切れ | alminium time shad売り切れ | alminium copper shad売り切れ |
strummin-jo(ストラミン・ジョー)
Strummin-jo(ストラミン-ジョー) は無理矢理タイプにあてはめるとダータータイプになると思います。
偏平ボディーに潜行板を咥えさしているのでプラグ自体が ロールしたりする
ヒラを打つ様な事が無く、ツルリンという感じで水面直下に刺さり込みます。
あとはタダ巻きすると割と大きくS字軌道を描いてすすんできます、んで、コレを利用して
S字を半分描いた辺りで止めて浮き上がる瞬間にまた 巻くと逆にダートする事になります。
なので実際はタイミングさえ掴めれば、リールを巻く、止めるで、左右へのダートアクションが出来るので
、ダーターはちょっとシンドイと思っている方にも割と楽にダートアクションをやりきって貰えると思います。
んで、このプラグは兎に角キックバックアクションに特化して作ってます。自分的にもキックバックアクションというのは苦手だったんです。
あんまり今のは決まったーという実感を得にくい、なんていうか決まる確率が悪い感じがあったので、肝心なところで空振りせずに
必殺技が出やすい様、上でも書きましたが偏平ボディーと潜行板の組み合わせでプラグ本体のブレを抑えて、一定方向へ(前後、潜
行、浮上、集中させて確率よくキックバックアクションが決まりやすプラグを作ろう思いstrummin-jo(ストラミン-ジョー)を作りました。
1oz class 約100mm ¥7500(税抜き)
![]() |
![]() |
![]() |
JSB売り切れ | スナプル売り切れ | メト○ン成人売り切れ |
![]() |
![]() |
![]() |
dzsrh売り切れ | Rainbows売り切れ | Green Red売り切れ |
![]() |
![]() |
![]() |
ロブスター売り切れ | JJ売り切れ | マツカサBRS売り切れ |
![]() |
![]() |
|
White Riot売り切れ | OIKAWAオス売り切れ |
HANG-ON MINNOW(ハングオンミノー)
HANG-ON MINNOW(ハングオン・ミノー)の名前の由来はこのプラグの浮き方やバランスがバイ
クのコーナーリングテクニックのハングオンの感じだなと思って名付けました。ハングオフとも言うら
しいですが・・・するとなにやら釣り用語っぽい感じもしますが、馴染みのあるハングオンにしました。
単車ノリノリライダーの人は解ると思いますが、これアブナイといえばアブナイんですが気持ちいいですよね。
なんか上手く言えませんがスリリングな部分やスピード感やら遠心力と戦ってバランスとってるのがたまらなく
て、んで、ついつい調子ん乗ってヒザガリガリやってるうちにスッパーン・ザッサーってなったりするんですね。
話しが反れましたがこのHANG-ON MINNOW(ハングオン・ミノー)も上手く言
えませんが自分が釣りをするのに気持ちイー感じを形にしたつもりなんです。
なので見た目はプロペラが一個付いてるのでシングルスウィッシャータイプなのでしょうが、気持ちイー感じに
作ったら、結果このプロペラパーツが最適だったんで、なのでシングルスウィッシャータイプです。かね?(笑)
形状は背面がややボリューミーで腹面が細く、断面はエッジの緩い逆三角形です。
んで、リアフックが左わき腹に付いてます。なのでハングオン状態で浮きます。
アクションリズムはブカブカ靴を履いた少年のステップの感じでぺタパタんで時々
つんのめってジャックナイフ(逆立ち)して、またステップという感じです(笑)
1oz class 120mm ¥7500(税抜き)
![]() |
![]() |
![]() |
JSB 売り切れ |
左:ファイヤーグロー売り切れ 右:TSB売り切れ |
DS RED HEAD 売り切れ |
![]() |
![]() |
|
アートSP(J-FISH) 売り切れ |
アートSP(メト○ン成人) 売り切れ |
VINTA(ヴィンタ)
フックをトレブルにした以外は以前のVIN-TAと同じで、ターンとともにチークのくぼみに水を受けてパンパンッピシャピシャとアピールします。
強く激しく使った時の感覚が往復ビンタっぽいのです。
タイプ的にはペンシル系の スライド ドッグウォークとは違いボディーの中心に支点のあるターンベイト系だと自分は思います。
¥7389(税抜き)
![]() |
![]() |
![]() |
BSB売り切れ SETZER ORANGE売り切れ |
JERKIN-SPOTS売り切れ JERKIN−TIGER売り切れ JERKIN SARDINE売り切れ |
LOBSTER FINISH 売り切れ PAINT IT BLAC売り切れK SPOTED LOBSTER売り切れ |
![]() |
![]() |
![]() |
SCALE-FROG売り切れ RAINBOW売り切れ |
BROWN-YELLOW-SPOTS売り切れ OLIVE-BLACK-SPOTS売り切れ SKYBLUE-FIRE-SPOTS売り切れ |
JOKER-MAN売り切れ メト〇ン成人 売り切れ |
CHUGGIN-VIPER (チャギン・バイパー)
CHUGGIN-VIPER チャギン・バイパーというプラグ一見するとロングボディーのカップノイジー・ウォーカーベイトタイプに見えると思い
ますが、自分的にはビッグチャガー・スピッツポッパータイプとして作りました。なので一言でチャガータイプで良いと思います(笑)。
CHUGGIN-VIPERのカップ形状はこの様に少しリップの様な舌べろがあって、ある程度水をつかんでからスピッツを飛ばします。
そん時の水をつかむ音と切れ味を考えた結果、掘り込みのカップではなく、このパーツカップのチャガータイプになりました。
あと ラインアイが上下2個あります、ピンスポットでズバズバッとターンが好きな方は迷わず上のラインアイへ、広範囲
に投げたり、あまりターンが必要でなく直線的にズバッズバーッが好きな方は迷わず下のラインアイに結んでください。
CHUGGIN-VIPER(チャギン・バイパー)stones という名前ですがチャガータイプ・ポッパータイプっぽいイメ
ージで付けたのもありますが直訳すると一気飲みの毒蛇らしく、ちょうど秋なので食欲の秋という感じです。
約110mm 1oz class ¥8000(税抜き)
![]() |
![]() |
![]() |
(JSB)売り切れ | (SETZER ORANGE)売り切れ | (PAINT IT BLACK)売り切れ |
![]() |
![]() |
![]() |
(SOLID RED)売り切れ | (トゲウオ)売り切れ | (MUSTARD SPOTS)売り切れ |
![]() |
![]() |
![]() |
(SPERKLE FINISH DRAB SHAD) ドラブ売り切れ |
(CLOUDY SHAD) クラウディー売り切れ |
(BLACK GOLDEN SHINNER) ゴールデン・シャイナー売り切れ |
![]() |
![]() |
![]() |
(SPACE ZACCO) 宇宙オイカワ売り切れ |
(GABOON-VIPER) 売り切れ |
(GABOON-VIPER YELLOW TYPE) 売り切れ |
![]() |
![]() |
PLANARIA(プラナリア)
PLANARIA(プラナリア)というプラグが出来上がりました。
PLANARIAという生物になんとなく似てる感じがしたので名づけました。
二つに切ると二匹に、五つに切ると五匹になって生きていける不思議な生物らしいです。
んで、そのイメージと新型のプロペラをミックスしてplanariaというシングルスウィッシャータイプのプラグになりました。
プロペラは画像の通り、露骨に面積が非対称で、(面積の大きい方が必ず真下にくる)
軸部分もできるだけ絞り込んでいるので、出だしから確実に水に引っかかります。
んで、非対称な分、回転ブレがあるのでプラグボディーに伝わる振動もいい感じです。
PLANARIAは水平浮きのシングルスウィッシャーでスライド系です。
あとボディーが非対称で少しひねりが入ってますので、もちろんアクションも対象な首フリ系ではなく
右曲がりのヤツは右に、左曲がりは左に切れ込んでカーブを描く感じで余韻を残して止まります。
自分的には小魚がモジッた感じに似てると思います。
そんな感じでPLANARIAは偏ったプラグかもしれませんがとことん長所だけを楽しんでくださいー褒められてのびるタイプのプラグなんですー(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PLANARIA | PLANARIA |
1oz class 110mm | 1oz class 110mm |
JSB売り切れ | 宇宙オイカワ売り切れ |
¥7500(税抜き) | ¥7500(税抜き) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
PLANARIA | PLANARIA |
1oz class 110mm | 1oz class 110mm |
NBH売り切れ | DRAB SHAD売り切れ |
¥7500(税抜き) | ¥7500(税抜き) |
Joker Oh!Chuck別注モデル
ザコネン&コブリータジョイント
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Jokerさんのチャック別注モデル!空前絶後の超〜絶ノイジー!ZACCOを横向きに寝かせてWスイッシャーに仕上げたモデル。
ZACCO(ザッコ)が寝たから雑魚寝・・・ザコネ・・・ザコネン・・・ザコネーン・・・イヤッホー!バンザーイ・・・って感じです・・・。
すでに知ってる人は少ししかいないんじゃないか?ってくらい10数年ぶりでの登場です。
もうひとつは先日出たばかりのライブリークランク、コブリータのジョイントバージョン!その名もコブリータジョイント・・・ってそのまんまですやん!
ジョイントボディらしく艶めかしくウネウネ、そしてリベット仕様のテールがカチカチ騒がしくブラックを誘う予定でございます!
![]() |
![]() |
ザコネン | コブリータ・ジョイント |
130mm 1oz class | 100mm 3/4oz class |
JSB売り切れ | JSB売り切れ |
¥8000(税抜き) | ¥8500(税抜き) |
![]() |
![]() |
coburita(コブリータ)
みなさんこんにちは 春のライブリークランク(coburitaコブリータ)が出来上がりました。
こんな感じのプラグが好きなもんでコツコツ作りました。
今年の春に投げたいなと思って作ってたので間に合った感じです。
名前はコブリータ(coburita)です。キングコブラです(笑)。
アクションはクランクベイトほどキビキビしてなくてニョロニョロっとした角のない
感じで自分の感覚ですがちょうどライブリーとクランクの中間くらいだと思います。
基本ゆっくりスローリトリーブで水面スレスレで使ってますーもちろんチョンチョンターンと
かも得意です。名前はコブリータ(coburita)ですが泳いでる姿はなんか金魚っぽいです(笑)
![]() |
![]() |
![]() |
coburita![]() |
coburita![]() |
coburita![]() |
90mm 3/4oz class | 90mm 3/4oz class | 90mm 3/4oz class |
J・S・B 売り切れ |
ドラブグリーン 売り切れ |
BLUE SNAKE BACK 売り切れ |
¥7500(税抜き) | ¥7500(税抜き) | ¥7500(税抜き) |
![]() |
![]() |
![]() |
coburita![]() |
coburita![]() |
coburita![]() |
90mm 3/4oz class | 90mm 3/4oz class | 90mm 3/4oz class |
SPOON RAINBOW 売り切れ |
ロブスター(SOLID RED) 売り切れ |
(SOC) SETZER ORANGE COBURA 売り切れ |
¥7500(税抜き) | ¥7500(税抜き) | ¥7500(税抜き) |
![]() |
![]() |
HS PIKEE(ヘッドスタンドパイキー)
以前のヘッドスタンドミノーがパワーアップしてミノーからパイクっぽくなりました。なのでHS PIKEE(ヘッドスタンドパイキー)と言います。
より鋭く水に刺さりこみ、より鋭く浮上させたかったのでボディーは長くなり、少しシェイプアップしてます。
んで、このプラグ前部に潜行板みたいなパーツを付けてます。
普通プラグにパーツを付けるのは何らかの要素、効果をプラグアクションに得るために付けるプラス思考なんですが コイツ
は逆でこのパーツを付けることによって震え、ウォブル・ロールをなるべく殺して一方方向にパワーを集中させようとしました。
んで、失ったものは多いですが(笑)代わりに鋭い刺さりこみ(ツルンッとダイブ)鋭い浮上(スーッパッとフ
ロート)を手に入れました。特に浮上時は力が一方方向に向かうので素材比重以上の鋭さで浮上します。
ひたすらブッ刺して抜く(笑)混りっけのないソリッドなプラッギングで是非強烈なリアクションバイトを楽しんでください。
![]() |
![]() |
![]() |
HS PIKEE | HS PIKEE | HS PIKEE |
125mm 1oz class | 125mm 1oz class | 125mm 1oz class |
トゲウオ売り切れ | メト○ン成人売り切れ | SPOTS JRH売り切れ |
¥8000(税抜き) | ¥8000(税抜き) | ¥8000(税抜き) |
![]() |
![]() |
![]() |
HS PIKEE | HS PIKEE | HS PIKEE |
125mm 1oz class | 125mm 1oz class | 125mm 1oz class |
虹若芽売り切れ | T・S・B売り切れ | J・S・B売り切れ |
¥8000(税抜き) | ¥8000(税抜き) | ¥8000(税抜き) |
![]() |
![]() |
Joker × Oh!Chuck 別注ルアー
Fire Tail Vinta
(ファイアーテイル・ヴィンタ)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スプラッシュ系ターンベイトのVinta(ヴィンタ)が10数年振りにレッドテイルを装備して復活!
ロッドワークを用いて右に左にスプラッシュを飛ばしながら魚を誘います。
その姿はまさに往復ビンタ!レッドテイルの干渉音と視覚的効果でスレた奴らもKO間違いなし!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Fire Tail Vinta | Fire Tail Vinta |
1oz class 110mm | 1oz class 110mm |
J・S・B売り切れ | アートSP(MS)売り切れ |
¥8500(税抜き) | ¥8500(税抜き) |
![]() |
![]() |
![]() |
jizz-baobay(ジズバベ)
皆さん、こんにちは新型プラグが出来ましたー Jizz-Baobay(ジズバべ)という名前です。
が、今回のネーミングにはまったく意味なんか無いのです(笑)。
ジッターバグというプラグの名前をジタバグジタバグと何回も言いたくなるのと同じ感覚でジズバベ、ジズバベと名付けました。
ので、辞書にものってなくホントニ意味はありません、なんとなくかっこええ感じだなというだけです(笑)。
んで、このJizz-baobay(ジズバベ)ですが、見た目のとおり ポッパーとスウィッシュのミックスドプラグです。
スプラッシャーではなく、ボコッ、カポッ、ボッコーンとポップ音で楽しむタイプです。
リアにやや大き目のプロペラが付いてます、モチロン回転してスウィッシュサウンドとスプラッシュ
を伴いますが、とくにジャーク気味に使うときにプロペラがためを作ってくれるので、メリハリやキレ
が気持ちいい感じです。よくわかんないですけど暑い季節に投げたくなるタイプなんで作りました。
![]() |
![]() |
![]() |
jizz baobay | jizz baobay | jizz baobay |
7/8oz class 110mm | 7/8oz class 110mm | 7/8oz class 110mm |
アートSP(A)売り切れ | アートSP(B)売り切れ | PURPLE SPARKLE売り切れ |
¥7389(税抜き) | ¥7389(税抜き) | ¥7389(税抜き) |
![]() |
![]() |
![]() |
jizz baobay | jizz baobay | jizz baobay |
7/8oz class 110mm | 7/8oz class 110mm | 7/8oz class 110mm |
乾いても鯛売り切れ | J・S・B売り切れ | ハス売り切れ |
¥7389(税抜き) | ¥7389(税抜き) | ¥7389(税抜き) |
![]() |
![]() |
MEADOW-ROSSOU(メドロッソ2)
MEADOW-ROSSOUが出来上がりました。
今回は良く回るブレード仕様にしてあり、デッドスローで狭い範囲をゆっくりアピール出来る様にしています。
材質も浮力の高い部分を選んだのでピコピコッとカエル波紋も出ますしブレードによっ
てピクピクッと切れ味の良いブレーキがかかるので狭いポイントが得意になりました。
んで、ウィードレスプラグではないのですが、今時期によくあるウィードレスか普通のプラグを
投げるかで迷う中途半端にややこしい時、コノMEADOW-ROSSOUが面白いと思い作りました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
MEADOW-ROSSOU | MEADOW-ROSSOU | MEADOW-ROSSOU | MEADOW-ROSSOU |
1oz class 78mm | 1oz class 78mm | 1oz class 78mm | 1oz class 78mm |
J・S・B 売り切れ |
メト○ン成人(アートSP) 売り切れ |
YRH 売り切れ |
脱水カエル(ラメ) 売り切れ |
¥7389(税抜き) | ¥7389(税抜き) | ¥7389(税抜き) | ¥7389(税抜き) |
![]() |
![]() |
![]() |
|
MEADOW-ROSSOU | MEADOW-ROSSOU | MEADOW-ROSSOU | |
1oz class 78mm | 1oz class 78mm | 1oz class 78mm | |
脱水カエル 売り切れ |
NFS 売り切れ |
スナプルWHO 売り切れ |
|
¥7389(税抜き) | ¥7389(税抜き) | ¥7389(税抜き) |
![]() |
![]() |
HEAD STAND-MINNOW(ヘッドスタンドミノー)
皆さんこんにちはーそろそろデカイのんが釣れますねーんで、新型プラグが出来上がりました。
見た目変な形をしてますが自分はかなりマジ目に作っており、どう見てもサカナに見えます(笑)。
HEAD STAND-MINNOW (ヘッドスタンドミノー)という、頭で立つサカナ、逆立ち魚という名前です。
水面ではHEADSTANDINGヘッドスタンディング逆立ちからの、KICK-BACKキックバックの連打が得意です。
んで、ボディー前方に取り付けてあるパーツ(潜行板)と角ばったボディー形状で、あえて左右
への動き(ロールやウォブル、バイブ)を殺して、進行力と浮力が集中するようにしてあります。
ナノで、浮力が一方方向に働くので引いた後、元の位置に戻りやすいので連続キックバックを繰り出すことができます。
あと、もちろん引くと潜ります、自分の感じでいうと潜るというよりツルーン、ツルリーンと静かに
水中に刺さるという感じで、んーと、リップ系のピリッ、アゴダーターのグボッとはまた違う感じです。
古い話になりますが当時ワームって柔らかいモノだと思っていたんですが友人がスラッゴーというスティック
ベイトみたいな硬めのワームを横で投げていてそのアクションを見てちょっと衝撃を受けたのを思い出しました。
スラッゴー知ってる方にはなんとなくイメージがわかって貰えますかねーそんなかんじです。
んで、なんかこのプラグはバタ臭い感じに仕上げたかったのでノミで削りだしましたー。
![]() |
![]() |
![]() |
HEAD STAND-MINNOW | HEAD STAND-MINNOW | HEAD STAND-MINNOW |
3/4oz class 100mm | 3/4oz class 100mm | 3/4oz class 100mm |
(アートSP)メト○ン成人 売り切れ |
JERKIN spot 売り切れ |
J・S・B 売り切れ |
¥7500(税抜き) | ¥7500(税抜き) | ¥7500(税抜き) |
![]() |
![]() |
![]() |
HEAD STAND-MINNOW | HEAD STAND-MINNOW | HEAD STAND-MINNOW |
3/4oz class 100mm | 3/4oz class 100mm | 3/4oz class 100mm |
脱水ガエルB型 売り切れ |
乾燥ザリガニ 売り切れ |
ロブスター(B) 売り切れ |
¥7500(税抜き) | ¥7500(税抜き) | ¥7500(税抜き) |
![]() |
![]() |
BOTTLE-UP(ボトルアップ)
BOTTLE-UP、形がボトルっぽい、んでアップを付けたらなんとなくカッコイイと思ったので(笑)bottle-UP
(ボトラップ)となりましたが、意味を調べてみたら秘めているとか封印とかで、へぇーっとなりました。
なんか秘めてます(笑)。BOTTLE-UPはフラップスクリューが後部にボディーから少しだけ離れてバネ鋼のステイで付いてます。
常に水をフラップスクリューがガチ掴みするので、スロー、ファーストでもプルプルでもピロピロでもジャージャーでも回ります。
このタイプどうしても後部にウエイトが集中するんですが、なるべく水平浮きにしたかったんでこのボトル形状にしました。
んで、水平浮きになったことによって直線得意ヤロウから一番ヤリたかったキレッキレのジャークがやり易くなりました。
ガチガチPEタックルでも飛び出し、突っ込みなど上下へ逃げずズバッズバッと水面に張り付いてガンバります。
フラップスクリューのサウンドはスウィッシュとバズの間みたいな そんな感じです・・・。
![]() |
![]() |
![]() |
BOTTLE-UP | BOTTLE-UP | BOTTLE-UP |
約1oz 100mm | 約1oz 100mm | 約1oz 100mm |
(アート)メト〇ン成人 売り切れ |
(アート)JOKERMAN 売り切れ |
JSB 売り切れ |
¥7593(税抜き) | ¥7593(税抜き) | ¥7593(税抜き) |
![]() |
![]() |
![]() |
BOTTLE-UP | BOTTLE-UP | BOTTLE-UP |
約1oz 100mm | 約1oz 100mm | 約1oz 100mm |
SPARKLE FINISH (レインボー) 売り切れ |
AIRBRUSH FINISH 売り切れ |
DOLLY BARDEN 売り切れ |
¥7593(税抜き) | ¥7593(税抜き) | ¥7593(税抜き) |
![]() |
||
BOTTLE-UP | ||
約1oz 100mm | ||
脱水蛙(DRY FROG) 売り切れ |
||
¥7593(税抜き) |
![]() |
![]() |
ZACCO-STONES(ザッコ・ストーンズ)
このZACCOはもう10年以上前に作って以来で変わった所は以前のリップがアルミ製だったの
をステンに変わった位で、ボディーは当時と同じ材質で当時と同様、一つ一つ手で削りだしました。
ジョインテッドのウネウネ泳ぐプラグで、特徴は左右非対称でニョロッと曲がってます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ZACCO-STONES | ZACCO-STONES | ZACCO-STONES |
1oz class 110mm | 1oz class 110mm | 1oz class 110mm |
アートSP(S.I.D) 売り切れ |
ブルーバック 売り切れ |
J.S.B 売り切れ |
¥8500(税抜き) | ¥8500(税抜き) | ¥8500(税抜き) |
![]() |
![]() |
![]() |
ZACCO-STONES | ZACCO-STONES | ZACCO-STONES |
1oz class 110mm | 1oz class 110mm | 1oz class 110mm |
サーモンピンクブロンド 売り切れ |
GHYT 売り切れ |
雑魚ワカメ(グリーン) 売り切れ |
¥8500(税抜き) | ¥8500(税抜き) | ¥8500(税抜き) |
![]() |
![]() |
CUT-AWAY(カッタウェイ)
皆さんこんにちは、今回、CUT-AWAY カッタウェイというプラグを作りました。
CUT-AWAYを作るのは今回で3回目です、1号は10年以上前で、2号も5年位
以前なので、かなりクタクタくたびれてきたので新しいのが欲しくて作りました。
CUT-AWAYは細長いモノをクネリクネリと悶えるようにアクションさせたい目的で作りました。
自分ちのプラグの中では見かけによらず、かなり人に慣れやすく、首フリ、ターン、ポップ、などこちらの緩急に応えてくれるプラグです。
とくにターン時はしゃくれを活かしてトプッチ トプッチと八の字を描く様な立体的なターンをしてくれます。
んで、あと2つラインアイがありますが慣れやすいのは下の方です、上の方はまったく馴れてくれません(笑)
がズボッとかゴボーンといった一発パンチが欲しい時に結びます、自分は結構そういう時あるのでラインアイをツインにしてます。
あと、今回のCUT-AWAYステンレスのプレートを装着してるので以前より打たれ強くなっております。
![]() |
![]() |
![]() |
CUT-AWAY | CUT-AWAY | CUT-AWAY |
3/4oz class 115mm | 3/4oz class 115mm | 3/4oz class 115mm |
アートSP売り切れ | J・S・B売り切れ | トゲウオ 売り切れ |
¥7000(税抜き) | ¥7000(税抜き) | ¥7000(税抜き) |
![]() |
![]() |
|
CUT-AWAY | CUT-AWAY | |
3/4oz class 115mm | 3/4oz class 115mm | |
ラメワカメ売り切れ | YRH-WHO 売り切れ | |
¥7000(税抜き) | ¥7000(税抜き) |
![]() |
![]() |
cut the crap(カット・ザ・クラップ)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バスがそこに居る限りシーズンオフなんか無いのでしょうが、寒いものは寒いんで自分自身にも気合のつもりでcut
the crap!
グダグダすんなよー冬眠してる場合じゃないぞー目を覚ませーてナ意味でcut the
crap!
カットザクラップって名前になりました。キビキビとしたモノでスローに釣りをしたいなーと思い作りました。
どう見てもリップが付いてますが、ライブリー、クランクベイトのスイミングリップとは違うコンセプトでピコッピ
コッ クルックルッ チャポッチャポッっとキレッキレッだけれどスローに釣りする為に装着したパーツです。
¥7389(税抜き) ¥7980(税込み)
![]() |
![]() |
![]() |
cut the crap | cut the crap | cut the crap |
3/4oz class 100mm | 3/4oz class 100mm | 3/4oz class 100mm |
スケールアート(A)売り切れ | スケールアート(B)売り切れ | pink blue back売り切れ |
¥7389(税抜き) | ¥7389(税抜き) | ¥7389(税抜き) |
![]() |
![]() |
![]() |
cut the crap | cut the crap | cut the crap |
3/4oz class 100mm | 3/4oz class 100mm | 3/4oz class 100mm |
jerkin spots売り切れ | なんか毒のある虫売り切れ | ラメワカメ(RED)売り切れ |
¥7389(税抜き) | ¥7389(税抜き) | ¥7389(税抜き) |
![]() |
![]() |
![]() |
cut the crap | cut the crap | cut the crap |
3/4oz class 100mm | 3/4oz class 100mm | 3/4oz class 100mm |
トゲウオ 売り切れ | カエルプリン売り切れ | JSB売り切れ |
¥7389(税抜き) | ¥7389(税抜き) | ¥7389(税抜き) |